エイプ@ログ

ホンダ エイプを中心とした原付バイクのカスタム・チューニング・メンテナンスブログ

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

純正エアクリボックスでパワーフィルターを超えろ!【高性能ラムエアフィルターで吸気音対策】自作エアクリーナー

本来直キャブで用いられる高性能ラムエアフィルターを、エアクリーナーボックスのまま装着させ、最高の純正置き換えフィルターをつくる方法です。適切なサイズのファンネルを購入して加工する必要がありますが、その効果は十分に体感できます。

高性能イグニッションコイルを活かす二輪用NGKレーシングプラグコード取り付け

点火力の弱さはエイプを始めとする小型バイクの欠点のようです。赤いNGKレーシングプラグコードを新調し、ウオタニっぽい純正流用イグニッションコイルの性能を100%発揮させるために、コイルまでの一次配線を短縮しました。

開磁路式から閉磁路式への交換は効果あり!イグニッションコイルの取り付け作業

より大型の強化イグニッションコイルへの交換は大きな効果をもたらしますが、標準取付位置には大きすぎて取り付けできません。熱や雨水をしのげ、かつ最短距離の配線で取付けられる場所を探す必要があります。

ウオタニSP2のような車用イグニッションコイルをバイクに流用【閉磁路式で点火系強化】

自動車用イグニッションコイルの流用でエイプの点火力を強化します。ウオタニの高性能イグニッションコイルは点火系強化の定番パーツであるものの非常に効果。流用した中古コイルはウオタニと同形状でありながら非常に安価で手に入ります。

いらないチョークバタフライ撤去でパワーアップ【キャブレター改造】

チョークを使わないのであれば、いっそのこと撤去してしまいましょう。エンジンの始動を助けるチョークバタフライは裏を返せば吸気抵抗の元凶です。とくに小径キャブレターではチョークの有無によって大きくエンジン性能が変化するようです。

分解洗浄でキャブ詰まりを解消!【キャブ洗浄のやり方】キャブレターが汚れる原因も

エンジン購入後、はじめてキャブレターを洗浄します。キャブレターエンジンでパワー低下が感じられたら、まずはキャブレター洗浄を行いましょう。

バルブクリアランスは1,000km走行後どれくらい大きくなる? 温間時はどれくらい狭くなる?

1,000km走行後のエンジンバルブクリアランス変化量と、冷間と温間時の変化量を測定します。変化量を確認しておくことでタペット調整時期の把握やどれくらいの精度で調整すべきかがわかるようになります。