エイプ@ログ

ホンダのバイク『エイプ』専門のカスタム・チューニング・メンテナンスブログ

パーツの使用感をまとめた記事

形状の違いでここまで変わるか!? フロントフォークのスラストベアリング仕様変更

フロントフォークに装着していたスラストベアリングをコロ(ニードル)タイプからボールタイプに仕様変更しました。結果からいえばコロタイプよりボールタイプの方が明らかに勝っています。1年半で約1,000km走行した状態のコロタイプのスラストベアリング…

フルフェイスが入るヘルメットバッグ・レビュー【ダイソー100円袋】防水&折りたたみ可

ヘルメットバッグの商品レビューです。ヘルメット入れに理想的なバッグがようやく見つけられました。購入場所は近所のダイソー。価格はもちろん100円です。

タケガワサスペンションレビュー【交換・調整】エイプをバイクらしくする武川黒バネ車高調キット

武川製のエイプ用車高調サスペンションキット(黒バネ)への交換手順とセッティングデータです。プリロード・減衰力ごとの乗り味の違いや、調整のしやすさなどの製品評価をレビューします。

toneデジタルトルクレンチのレビュー【バイクメンテ】締付けトルク管理の重要性

手持ちの工具に追加して使えるデジタルトルクレンチ『tone ハンディデジトルク』のレビューです。作業性が悪いものの、安価かつ省スペース、かつリアルタイムでトルクを確認できるデジタルトルクレンチは軽整備に最適なトルクレンチです。 自動車以上に幅広…

ブリスクスパークプラグの効果検証レビュー【BRISK PLUG】エイプ50がトルクアップする

ブリスクはチェコ産の少し変わったスパークプラグメーカー。ブリスクプラグの各ラインナップと、エイプに装着できるランボルギーニと共同開発されたLSGプラグのトルクアップ具合をレビューをします。